このところヘアカタログの撮影をスタッフ達といくつかやっていました。
何点かスタイルをアップしていると、こんな問い合わせが。
「はじめまして、ヘアモデルをしたいのですが募集していますか?」
もしかしたらめちゃくちゃ可愛い方かも・・・・でも!
うちは募集していないんです(涙)
なぜなら
基本的にサロンモデルと言われる人を使わない
スポンサーリンク
そうなんです。うちはお客様でしか撮影しないんです。
もちろんサロンモデルと言われる撮影になれているモデルさんを使えばポージングなど慣れていますし
写真として良い写真は撮りやすく、集客目的としてはそれがベターかなと思います。
どのようなお客様に来てもらいたいか
結局はそこになると考えています。
うちは基本的にモデルはお客様にお願いして撮影させていただきます。なぜならそれが最もリアルだから。
どんな客層の美容室なのか。
どんなスタイルが得意な美容室なのか。
どんな美容師なのか。
それを分かりやすく伝える為の撮影だと思っています。

ヘアモデル
美容室は髪型を変える場所
どれだけスタイリングが上手くてその日にお客様が大満足で帰宅したとしても翌日に美容師がやるスタイリングと同じ物が再現されるなんて事は100%ありえません。
だって僕たちはプロですから(汗)
お客様は約2ヶ月間、僕たちの目の届かない場所で生活をしていきます。その時にいかに良いスタイルで過ごせるか・・・。
なんだかんだでやはり技術力です。
そのカットやカラーなどの技術を撮影に最もリアルに反映するには??を考えた結果『お客様をサロンに来られた時に撮影させて頂く』という答えになったわけです。
スポンサーリンク